当組合について About

山形県料理飲食業
生活衛生同業組合について

設立の経緯
昭和32年6月(1957)に厚生労働省が所管する法律「環境衛生関係営業の運営の適正化に関する法律」
(現:「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」)が国会で成立し、
業種別の環境衛生同業組合(現:生活衛生同業組合)が全国各県で設立発足しました。
私達の組合は昭和43年(1968)3月9日に山形県料理飲食業環境衛生同業組合を発足、
のちに法律改正により「山形県料理飲食業生活衛生同業組合」に改称して現在に至っております。
県内各市町村の「料亭・料理業、和・洋レストラン、スナック・バー・パブ、居酒屋、小料理店、鉄板焼き店」食べ物・飲み物関係の店舗を網羅、
多岐業種の方達が加入されている全国でも非常に珍しい組合であり、
様々な方との交流をすることにより気付きやきっかけを勉強できることが魅力です。
お店を運営しているだけでは中々出会いのない方との接点を持つこともできます。

ごあいさつ Greeting

ホームページをご覧いただきありがとうございます。
山形県料理飲食業生活衛生同業組合は、「生活衛生関係営業の運営の適正化及び振興に関する法律」に基づいた厚生労働省の認可団体です。
当組合は生活衛生同業組合の一翼を担う組織で多種多様な飲食業を営む営業者が加盟しております。

ぜひ、お客様には当組合加盟店の素晴らしさを知っていただきたい。
そして、組合へ加入を考えておられる方には組合を知っていただきご加入をご検討いただきたいです。

これからも、山形県における営業者の自主的活動を支援し
業界の振興を目的とする衛生水準の向上、経営安定のための研修、共同事業、共済事業等に組織として取り組んでまいります。
組合加盟店の皆様には、業界の発展とお店の繁栄に向けてこれからもお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

理事長 揚妻 礼悦

組合概要

  • 名称:
    山形県料理飲食業生活衛生同業組合
  • 理事長:
    揚妻 礼悦
  • 設立年月日:
    昭和43年3月9日
  • 加入者数:
    69人(2024年9月17日現在)

組合役員

理事長 鰻・郷土料理 あげつま  揚妻 礼悦
副理事長 いのこ家 山形田  鹿野 高志(山形支部長)
美味求真 味どろこ ふる山  古山 裕喜(米沢支部長)
うなぎ割烹 治郎兵衛  樋渡 淳子(酒田支部長)
専務理事 蔵座敷の老舗 四山楼  柿本 京子
常務理事 料亭 亀松閣  笹原 史恵
常任理事 魚料理 山葵家  斎藤 伸治(新庄支部長)
庄内浜地魚料理 うなぎ若林  若林 章(鶴岡支部長)
居酒屋旬肴 ろじうら  阿部 貴文
米沢牛・山懐料理 吉亭  吉澤 彰浩
理事 割烹 福美屋  佐藤 登興美
割烹 喜楽  鈴木 明弘
うなぎ料理屋 割烹つたや  高橋 秀幸
割烹 大多喜亭  大瀧 慎
監事 酒菜一  酒井 貞昭
歴代理事長 中山 直助(S43.4.26 - S45.5.5)
揚妻 禮治(S45.5.28 - S48.7.2)
柿本 曻太郎(S48.7.3 - H5.6.30)
中山 豊助(H5.7.1 - H13.5.28)
早坂 稔(H13.5.29 - H19.5.9)
野々村 政昭(H19.5.10 - H28.6.1)
新関 芳則(H28.6.2 - R3.6.25)
揚妻 礼悦(R3.6.26 - 現在)

組合構成図